研修・教育
産業経営研究所の研修・教育の特色
- 各産業界で活躍した経験豊富な講師陣
- トップから現場まで階層別に対応した充実のカリキュラム
- お客様に応じたオーダーメイドの研修プログラム
研修のポイント
![]() |
論理をしっかり押さえつつ演習・ワークショップが中心 |
![]() |
事例を交えて、理解しやすい内容 |
![]() |
実践的・具体的だから、研修の翌日から効果を実感 |
研修テーマ例
テーマ | 内 容 |
---|---|
これからの地方自治体経営(NPM研修) | 環境変化に柔軟に対応したNPM(New Public Management)の実践的経営手法の活用について研修を行います。 |
企業の経営活動 | 企業の経営、組織、人事・労務、マーケティング、財務、情報システムの核戦略を概観し、経営活動について理解します。 |
事業を成功に導くマーケティングの考え方 | 環境に対応したソシオエコロジカルマーケティングの導入と、活用の仕方について実践的な研修を行います。 |
人事関係
テーマ | 内 容 |
---|---|
中間管理職研修 | 期待される管理者としての、仕事の改善、リーダーシップの発揮、コミュニケーションのあり方について研修を行います。 |
新入職員研修 | 新入職員を対象に、仕事に対する心構え、コミュニケーションのとり方、服装、マナー等、社会人に基本的に求められるスキル等を研修します。 |
人事労務管理概論 | 人事労務管理を体系的に研修します。人事労務担当者だけでなく、勤務する方が自らの職場環境や人事制度等について振り返るきっかけを提供します。 |
やる気を引き出すための目標管理の導入 | 組織体としての成果をあげるための職員の能力向上と組織の活性化を目的とした、目標管理の導入と活用の仕方について研修を行います。 |
効果的な人事評価者研修 | 適正な評価基準に基づいた公正な人事評価方法及び被評価者に対する面接の仕方について、実践的な検証を行います。 |
業務改革、業務改善
テーマ | 内 容 |
---|---|
改善・改革のための事業評価の進め方 | 環境に対応した経営改善・改革を推進するための、事業評価のあり方について、ケーススタディによる実践的な研修を行います。 |
事務改善の進め方 | 成果をあげる事務改善・改革の手法について、豊富な事例に基づいた研修を行います。 |
財務、税制度
テーマ | 内 容 |
---|---|
初心者のための財務諸表入門 | 複式簿記による記帳、元帳・精算表、財務諸表(貸借対照表、損益計算書、キャッシュフロー計算書)の作成及び分析手法の習得について研修を行います。 |
キャッシュフロー経営のためのキャッシュフロー計算書の作成と活用 | キャッシュフロー計算書基準に基づいた、キャッシュフロー計算書等の作成方法と活用の仕方について、演習問題を中心とした研修を行います。 |
債権管理の進め方 | 与信から債権回収及び倒産に関する債権管理について、法律面、実務面から債権保全を図るための研修を行います。 |
税制度 | 税金の基礎知識、所得税、不動産取得に伴う税金、贈与税、相続税について概要を理解します。 |
研修実績
SKK講師紹介
●令和6年度
後藤研志講師「レジリエンス力を強化するトレーニング方法」令和6年度 講師紹介会
藤村信講師「人財を活かす 目標設定&フィードバック研修」令和6年度 講師紹介会
仲田俊一講師「自治体職員向け マーケティング基礎研修」令和6年度 講師紹介会
麻雅幸講師「組織マネジメント」令和6年度 講師紹介会
長尾幹彦講師「どんな状況でも対応できるようになる!ロジカルコミュニケーション研修」令和6年度 講師紹介会
堀野美奈子講師「「話を聞いてもらえる」職場作り~ダイバーシティ研修~」令和6年度 講師紹介会
●令和5年度
林 真一講師「マネージャーになるための心構え」令和5年度 講師紹介会
星野 純講師「SDGsが創る豊かな社会」令和5年度 講師紹介会
齊藤尚仁講師「若手職員リーダーシップ養成」令和5年度 講師紹介会
谷口 久講師「事例に学ぶ不祥事を起こさない組織づくり」令和5年度 講師紹介会
久保 大講師「行動力アップ研修」令和5年度 講師紹介会
村上雅宣講師「ゆるブラック脱却!実践リーダーシップ研修」令和5年度 講師紹介会
●令和4年度
猪瀬記利講師「成果の出る会議の進め方」令和4年度 講師紹介会
麻 雅幸講師「組織マネジメント」令和4年度 講師紹介会
朝日優介講師「市民満足度向上」令和4年度 講師紹介会
五百川康子講師「管理職を楽しもう!組織運営に使えるコーチングスキル研修」令和4年度 講師紹介会
佐藤三郎講師「自治体職員様向け情報セキュリティ対策研修」令和4年度 講師紹介会
城川雅晶講師「ロジカルシンキングで、業務課題のより良い設定力と解決力を身に付けよう」令和4年度 講師紹介会
●令和3年度
加藤敦子講師「管理職向け 女性職員活躍推進」令和3年度 講師紹介会
松井淳講師「仕事をスムーズに進める、仕事で成果を出す、ロジカル・コミュニケーション」令和3年度 講師紹介会
藤原徳子講師「仕事効率アップに役立つレジリエンス」令和3年度 講師紹介会
長尾幹彦講師「行政サービスに活かせるマーケティング入門」令和3年度 講師紹介会
長岡俊行講師「一生使える!労働災害防止の基本知識」令和3年度 講師紹介会
杉山岳文講師「業務効率改善!時間管理実践法」令和3年度 講師紹介会
●令和2年度
藤原徳子講師「ハラスメント問題を行動科学で解決する」令和2年度 講師紹介会
藤原貴也講師「効率的な業務の進め方」令和2年度 講師紹介会
川原茂樹講師「企画立案力向上」令和2年度 講師紹介会