プロフェッショナルな仕事とは 【岩本 亨】
プロフェッショナルな仕事とは 【岩本 亨】
2013/09/02
岩本 亨
岩本 亨
先日、企業再建・承継コンサルタント協同組合 代表理事の真部敏己氏からお聞きして、「なるほど!」と共感したことを紹介します。
いわゆるポジショニングマップで、横軸を仕事の質の高低、縦軸を価格の高低にします。
左下の象限は質も価格も低いので、そんな仕事をする人を「素人」と言います。
右下の象限は、質は高いが価格は安い仕事をする人なので「ボランティア」です。
左上の象限は、質は低いのに価格が高い仕事をする人なので「詐欺」です。個人的には「ぼったくり」でも良いと思います。
そして右上の象限は、質も高いが価格も高い仕事をする人なので、「プロフェッショナル」ということです。
非常にシンプルな整理ですが、自分自身の仕事の成果をこのポジショニングマップにプロットするとどうなるだろうかと考えて、ドキッとしました。
独立して活動している限り、仕事の質は高くないと生きてはいけません。すべての仕事が右側の象限になければ、価値を提供できていないということです。当然仕事によっては価格の高低はあります。予算がある事業もあるので仕方ありません。また、仕事を請ける際に、無料でもお役に立ちたいと思うこともあります。だから仕事として取り組む限りは、「ボランティア」か「プロフェッショナル」でなくてはならないというのが結論です。
みなさんは如何ですか? 独立していようが、勤務されていようが仕事の質は問われますよね・・・?